広島大学大学院医系科学研究科
スポーツリハビリテーション学
Department of Sports Rehabilitation,
Graduate School of Biomedical and Health Sciences, Hiroshima University

ようこそ,スポーツリハビリテーション学研究室ホームページへ!
Welcome to Sports Rehabilitation Laboratory (SRL)!
Our Mission
SRLでは,以下の目標達成に向けて
生物学的・運動学的アプローチを用いた研究を推進しています.
➀ スポーツパフォーマンス向上
➁ スポーツ傷害の予防
➂ スポーツリハビリテーションの基盤形成と応用


News and Information
-
2025.6.3 【イベント -社会活動-】
長尾拓海(D2)君が2025年5月25日(日)に広島広域公園第二球場(広島県)で開催された,中四国学生アメリカンフットボール春季定期戦(広島大学vs愛媛大学)に広島大学のトレーナーとして帯同いたしました.結果は惜敗でしたが,両チームとも頭頸部外傷などの重大外傷は発生しませんでした.今後も本戦につながる秋季リーグ戦に向けて選手の安全な競技実施に尽力して参ります.
-
2025.5.15 【論文掲載】
山内菜緒(D3@札幌医科大学)さんの仕事「Fatigue Resistance and Mitochondrial Adaptations to Isometric Interval Training in Dystrophin-Deficient Muscle: Role of Contractile Load」がThe FASEB Journalに掲載されました.ジストロフィン欠損筋においても,筋持久力を高めるためには運動強度が重要であること,また,それを実現するために,比較的損傷性の低い等尺性収縮が有用である可能性が示されました.論文
-
2025.5.13 【イベント -社会活動-】
貝塚崚輔(D1)君が,2025年5月11日(日)に行われたジャパンラグビーリーグワン2024-2025ディビジョン3マツダスカイアクティブズ広島対中国電力レッドレグリオンズ(広島)の試合にトレーナーとして帯同いたしました.結果は40-10で快勝し,ディビジョン3優勝が決まりました.次戦は2025年5月24日(土),いわぎんスタジアムにて日本製鉄釜石シーウェイブスとの入れ替え戦に帯同してまいります.
-
2025.5.8 【イベント -社会活動-】
長尾拓海(D2)君が2025年5月5日(月)にJFE晴れの国スタジアムで開催された瀬戸大橋ドリームボウル(アメリカンフットボール競技)に広島大学のトレーナーとして帯同しました.重大外傷等は発生せず,結果としても勝利を収めることができました.
-
2025.4.30 【論文掲載】
東京科学大学の位高啓史先生との共同研究「Polyplex Nanomicelle-Mediated Pgc-1α4 mRNA Delivery Via Hydrodynamic Limb Vein Injection Enhances Damage Resistance in Duchenne Muscular Dystrophy Mice」が,Advanced Scienceに掲載されました.デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)マウスに対し,Pgc-1α4 mRNAをナノミセルにより四肢静脈から送達する新たな方法を開発し,骨格筋の損傷耐性の向上を示した研究です.プレスリリース 論文
-
2025.4.23 【論文掲載】
小田さくら(D2)さんの仕事「Effect of sleep quality on the severity of perimenstrual symptoms in Japanese female students: a cross-sectional, online survey」がBMJ Openに掲載されました.日本人女子学生の睡眠の質と月経周辺期症状の重症度の関連を示した研究です.
-
2025.4.22 【イベント -社会活動-】
貝塚崚輔(D1)君が,2025年4月20日(日)に行われたジャパンラグビーリーグワン2024-2025ディビジョン3マツダスカイアクティブズ広島対ヤクルトレビンズ戸田(埼玉)の試合にトレーナーとして帯同いたしました.結果は48-3で快勝いたしました.これでチームは10勝3敗となり,入れ替え戦が決定いたしました.次戦は2025年5月4日(日),久留米スポーツセンターにてルリーロ福岡との試合に帯同してまいります.
-
2025.4.16 【イベント -社会活動-】
貝塚崚輔(D1)君が,2025年4月12日(土)に行われたジャパンラグビーリーグワン2024-2025ディビジョン3 マツダスカイアクティブズ広島対狭山セコムラガッツ(埼玉)の試合にトレーナーとして帯同いたしました.結果は35-41で惜敗いたしました.これでチームは9勝3敗となりましたが,2位と勝ち点1差で首位です.次戦は2025年4月20日(日),維新みらいふスタジアムにてヤクルトレビンズ戸田との試合に帯同してまいります.
-
2025.4.1 【イベント -ラボ-】
新年度を迎え,新たに教授1名,大学院生10名(博士課程1名,修士課程9名),学部4年生7名がラボメンバーに加わりました.
-
2025.7.4 【論文掲載】
安部倉健(D3)君の仕事「Investigation of archery experience on shoulder girdle motion and acromiohumeral distance at full draw: A pilot study」が,Journal of Back and Musculoskeletal Rehabilitationに掲載されました.アーチェリー選手の弓を引く際の肩甲帯運動と肩峰上距離について研究し,競技特性の一端を明らかにしました.DOI